株式会社エスアイアソシエイツ 採用ページ

社員インタビュー

INTERVIEW
エンジニア

WEBサービス事業部 エンジニア
川上 弘隆
前職:エンジニア
2013年入社

日々進歩していく情報技術を取り入れて、成長できる。
飽きる暇が無いです。

  • 現在所属している部署の役割を教えてください。

  • 弊社のフレームワークEverCartの開発と受託案件の開発を行っております。

  • その中で川上さんの業務内容を教えてください。

  • 新しい技術の調査と導入、受託案件の開発やマネージメント業を行っています。

  • この仕事のおもしろい点はどんなところでしょうか?

  • 日々進歩していく情報技術を取り入れて、毎回知らないことをひたすら調べていくので、飽きる暇が無い点です。
    私は同じことを繰り返すのが苦手なので向いていたようです。

  • 仕事における難しさはどのようなところがありますか?

  • 常に分からないことが出てきて、答えが無いものに何とか答えとなるものを探し出さなければならない点が非常に難しいです。

  • 仕事におけるやりがいを教えてください。

  • ソフトウェア産業なので目には見えるものを作るわけでは無いですが、今まで無かったサービスを作り、それをユーザーが使用することで、小なり大なり世の中の流れを変わる感じを見た時にやりがいを感じます。

  • 現在の業務を通じて磨かれているスキルや視点はなんでしょうか?

  • 調べる能力と先を見通す力や客観力が身につきます。
    とにかく新しいことから古いことまで調べて調べてを繰り返すので、だんだんと先の予測ができるようになります。
    また、様々な方向からの情報が入ってくるので、片方からの意見だけを見なくなり、何となく物事を客観的に見る癖がついてきます。

  • 今後に向けての目標を教えてください。

  • 今は数か月から数年先を見通すだけですが、10年先などを見通し早め早めに行動できるようになりたいと考えております。

  • SIAに入社を決めた理由を教えてください。

  • 小さい会社ながら自社フレームワークで頑張ろうとチャレンジしていた点です。

  • SIAの特徴・魅力はどんなところでしょうか?

  • まだまだ小さい会社なので、強い意志と行動力があれば会社を変えていけるところです。

  • SIAの強みを教えてください。

  • 「早い、安い、旨い」です(笑)
    お客様が最も欲しいもの考えて、作るものが明確に決まったら迅速に行動し、お客様にとって不要な物を作らず、質のいいものを作成して、お客様が満足するまでを見届けます。

  • この職種を志望される皆さまへ

  • とにかく知識に貪欲な方や調べることに苦痛を感じない方が向いています。
    WEBサービスの開発というとプログラミング技術だったりを一番に想像すると思いますが、実際はそのほかの数多くの雑多な知識が必要になります。
    野球のサービスを作るには野球のルールを調べる必要がありますし、
    旅行のサービスを作るときは、ホテルの予約の仕組みや交通手段について調べなければなりません。
    気が付けば雑学王になれます(笑)
    一緒に雑学王になれる方期待しています。

インタビュー一覧へ戻る